■カプラ:Coupler: |
ユニバーサルジョイントと違い、自由度のない継ぎ手。 |
■キール:Keel: |
船の背骨に該当する。ボトム(船底)を中央を船首から船尾まで一貫して通る貫通材をキールといいます。但し、現在の船は複合素材や金属のブロック構造の集合体で船体が構成されているので、厳密にはキールはもはやない船の方が多いかもしれません。模型の場合でも樹脂成型品のハル(船体)にはキールはありません。但し、木製船体や自分で自作するとなると一番構造がわかりやすく、丈夫な構造なので未だに主流となっています。 |
■キャビン:Cabin |
(ストラクチャー:Structureともいう)船の実際に人や荷物が入る場所 |
■シアー:Sheer |
側板の上の部分でデッキと繋がる部分。 |
■スターン:Stern |
ステムともいい、船の後部をさす。 |
■スタブシャフト: |
短いプロペラを固定するシャフト。ユニーバサルジョイントでフレキシブシャフトまたはドライブシャフトと接合されている。おもにスキー 艇やハイドロ艇に使用される。 |
■スタンチューブ/スタフィッグボックス |
船体を貫通し船体内部と船外のスクリューシャフトを結ぶパイプ。この中にドライブシャフトが通る。 |
■ストラット(ブラケット): |
プロペラとシャフトを一定の角度で支える部分 |
■ストリンガー:Stringers: |
キールに平行して船首から船尾までフレームを支える支柱 |
■ストレーキ:Strakes: |
高速船の底にある出っ張りで、高速旋回時に横滑りを防止する |
■ターンフィン: Turn Fin |
ハイドロ艇などのスポンソンもしくはトランサムにあり、高速旋回時の性能を向上させるフィン状もの。 |
■チャイン:Chine: |
船底と側板の合わせ目を指す。ただし排水型船型の場合は明確な区別がつかないのでチャインがない場合があります。 |
■テイラーアーム: |
舵を動かすアーム(腕)の部分 |
■デッキ:Deck |
甲板のこと。 |
■ドライブシャフト: |
プロペラシャフト、スクリューシャフトともいい、実際にスクリューと回転する軸。スタンチューブの中を通ってモーターまたはエンジン軸と一緒に回転する軸。 |
■トランサム: |
船体船尾の一番うしろの部分。 |
■トリムタブ:Trim Tab |
高速艇や高速ボートの走航時の姿勢(船首の上下)や回転トルク負けによる姿勢を調整するための板状のもの。通常トランサムの一番下にある。 |
■バウ |
Bow:船の先を指す。 |
■バルクヘッド |
Bulkhead:隔壁。フレームのこと。 |
■フリーボード:Freeboard: |
船の船体の側板を指す。 |
■ブルーワーク: |
デッキから上にある”かこい”の部分で波が甲板を洗ったり、人が海に落ちないようにある部分を指す。 |
■フレキシブルケーブルドライブ |
ワイヤーなどので出来ており、ある程度自由にまげても回転出来るドライブシャフイト。模型特有の軸。 |
■プロペラ(スクリュー): |
プロペラ。プラスチック、アルミ、真鍮.などで出来ている。 |
■ボトム:bottom |
船底のこと。 |
■ユニバーサルジョント:Universal Joint |
自在継ぎ手とも呼ばれ。自由プロペラシャフトとモーターもしくはエンジンの出力軸を結ぶ接合する部品。軸と軸間の角度の違いをある程度吸収できる。 |
■ラダーRudder: |
舵のこと。 |